【Aujua オージュアクエンチシャンプー】誰でもうるつや髪へ♡パサつきはクエンチシャンプーで解決♡
2020/04/13
青山の美容室HOULe>オージュアトリートメント>【Aujua オージュアクエンチシャンプー】誰でもうるつや髪へ♡パサつきはクエンチシャンプーで解決♡
こんにちは!
表参道の美容室HOULeのスタイリスト兼
オージュアソムリエの深田理紗です^^
今日は、大人気オージュアシリーズの中から
【クエンチシャンプー】の効果と
こんな人にオススメですよ!を詳しく紹介していきます。
ずばり!オージュアシリーズの中で1番水分保持力の高いシャンプーです。
★カラーやパーマによる科学的ダメージを受けた髪の修復にとても効果的です。
★髪の中にある水分を保つための〝脂質層の崩れ〟を補修し、1本1本に潤いのあるまとまりを与えます。
★髪の乾燥や、ごわごわとしたまとまりづらさが気になる方にオススメです。
髪が乾燥する原因の一つは、【カラーやパーマによる科学的なダメージ】です。
髪に必要な水分は、髪の内部にある〝タンパク質層と脂質層〟によって保たれています。
クエンチシャンプーには、タンパク質層と脂質層を補修するための【保湿成分】が多く含まれています。
その為、髪の水分の流出を防ぎ、しっとりと潤いのある髪に導きます。
この悩みをお持ちの方はとても多いです。
色もちの悪い原因は主に2つあります。
ひとつは、シャンプーで洗い流してしまっているから!!
市販のシャンプーの中には、洗浄力の強いものが多いです。
それによって、美容室でキレイにカラーやトリートメントをしても、
全て自宅のシャンプーで洗い流されてしまっているのです、、。
クエンチシャンプーは、【髪の中の水分を保ちながら】しっかりと汚れを落とす効果があります。
そのため、カラーの色味や、トリートメントの艶感が持続します。
もうひとつは、髪の中がスカスカの空洞状態でカラーが抜けやすくなっていることです!!
水分も栄養分もない髪は中身が詰まっておらず、〝隙間〟がある状態です。
そこに色をいれても、どうしても〝隙間〟から抜けてきてしまいます。
そこで!!クエンチシャンプーによって
髪の中の〝隙間〟に補修成分を詰めることで、
カラーが抜けていくことを防ぎます。
毎朝丁寧にセットしているのに、、夕方になるにつれて、パサついたり、カールがとれてくると疲れた印象に、、。
この原因も、土台である【元の髪の状態】が悪いからです。
例えば、メイクでもベースがベタついていたり、乾燥した所にアイメイクやチークをのせても徐々に崩れてきますよね。
髪もそれと同じ!ベース作りが大切です。
ダメージのない、潤いのあるベースを作ることで、1日中〝朝の素敵なスタイリング〟で過ごす事ができます♡
『サロンに行く時間があまり取れませんが、シャンプーを変えてから、カラーやトリートメントが長持ちしている気がします。』
『時間をかけずに、クエンチシャンプーは、洗うだけでケア出来るので、忙しい人にもオススメです。』
『今までホームケアと聞くと、時間をかけてトリートメントしたり、オイルをつけたりと、手間だったり、忘れてしまったりしていました。でもシャンプーは毎日するので、行程が増えずにしっかりとケア出来ています』
『本当にシャンプーで変わるのかなと半信半疑でしたが、1ヶ月、2ヶ月と使い続けることで、
ザラザラと乾燥していた髪が、するっと手ぐしの通る髪にかわりました!』
『いつも2週間も経つと、毛先の明るさが気になってきていましたが、
1ヶ月過ぎても色が抜けたと感じる事が少なくなりました。
クエンチシャンプーのおかげで、水分が保たれている気がします!!』
オージュアのシャンプー/トリートメント/アウトバスは全て、美容室専売品なんです!
ネット等での販売は禁止となっています。
その為、ヘアケア知識の豊富な美容師と
髪の状態、お悩み(季節によって悩みも違ってきますよね)等を共有しながら、
何を使うか選択することをオススメします。
セミロングの使用量目安:2~3プッシュ(500円玉大2~3個分)
1. 予洗い・泡立て
これが意外と大切◎
充分に髪を濡らした後、適量を手にとり、手のひらでよく泡立てます。
2. 洗う
たっぷりの泡で地肌をつかんで、汚れをもみ出すように、ていねいに洗います。
(泡立ちが悪い場合は、サッと軽く流した後、シャンプーを1プッシュプラス!)
3. 泡なめし
洗い終わった泡で髪を包み、根元から毛先まで手櫛で優しくなでるように泡をすべらせます。
4. すすぎ
すすぎ残しがないよう充分に洗い流します。
クエンチシャンプーに含まれるオリーブスクワランは、髪の脂質の類似成分として含まれています。
親油性が強く、毛髪内部の脂質層を補修するそとで、髪の水分の蒸発を防ぎます。
よって、髪内部に水分を留める効果があります。
クエンチシャンプーに含まれるモイストリキッドオイルも同じく、髪の脂質の類似成分として含まれています。
水素結合する部分を持ち、毛髪内部の脂質層を補修して水分の蒸散を抑えます。
一人ひとりの髪に合ったシャンプー選びはとても大切です。
HOULeでは、ヘアケア知識の豊富なスタッフがしっかりとカウンセリングさせていただきます。
毎日うるおいのあるツヤ髪で過ごしましょう♡♡
柔らかく、作り込みすぎないお洒落【ボブ/ミディアム】はお任せください!
簡単なスタイリングで完成する、女性目線のシンプルでお洒落なスタイルをこだわりを持ってご提案いたします。
肌に馴染む【グレージュカラー】得意です。色持ちと艶を考えた配合で、髪を柔らかく見せてくれます。
【オージュアソムリエ】トリートメントやヘアケアの知識も豊富です。髪質などにお悩みの方、ご相談ください。お客様にあったケア方法をお伝えします。
柔らかく、親近感のある接客とカウンセリングでお客様に満足していただけるスタイルをご提案いたします。
緊張せずにご相談ください!!
Copyright© 2021 HOULe All rights reserved.