Aujuaのシャンプーをすすめる理由!市販のと何が違うの??
2021/01/25
青山の美容室HOULe>オージュアトリートメント>Aujuaのシャンプーをすすめる理由!市販のと何が違うの??
2021/01/25
こんにちは!
HOULeのAujuaソムリエ、杉本です✨
毎日使うシャンプーやトリートメント。
自分にあったものを探すのは大変ですよね?
髪質や頭皮に合ったシャンプーやトリートメントを使うことで、スタイリングがやりやすくなったり、髪や頭皮をいい状態で保つ事ができます。
美容院のシャンプーと市販のシャンプーの違いを解説していきます!!
・市販のシャンプー→半分が水
・美容院のシャンプー→3割前後が水
つまり美容院のシャンプーの方が栄養成分が濃いということになります。
こさが違うことによって泡立ちの違いが生まれます。
・市販のシャンプー→きめの粗い泡しか立たない
・美容院のシャンプー→きめ細やかな泡が立つ
まず市販のシャンプーには
「高級アルコール系」の成分が使われている為、泡が立ちやすくなっております。
同様の成分が使われているのが台所用洗剤や洗濯用洗剤。
つまり普段食器や洋服を洗っている洗剤とあまり変わらないのです。
泡立ちが良いだけで洗浄成分が強すぎる為、髪の毛に逆にダメージなどの悪影響を及ぼしてしまいます。
お手軽に買うことができ、美容院のものと比べると比較的安く買うことができる
ドラッグストアやネットなどで気軽に買うことができる
市販のシャンプー剤に入っている成分は、サロンのものと比べるとかなり差が開いてしまいます。市販の物は大量生産が多く大量生産になると生産の都合上、アルカリ性寄りのシャンプーができてしまい、洗浄力が必要以上に強く、髪の毛を傷つけやすくなってしまい髪の毛や頭皮に負担がかかってしまいます。
市販のものを買う時には美容師のような専門の知識を持っている人がいるわけではないので本当に自分に合っているものを使っているのかがわかりません。
そして美容院のシャンプーには
「アミノ酸系」肌にも髪にも優しく
カラーやパーマの持ちも良くなります。
但し、「高級アルコール系」よりも値段が上がってしまう。これが主な美容院と市販のシャンプーの違いです。
他にも含まれるシリコンの違いなども大きな違いになります。
美容室のシャンプーは成分がとても髪にいいものが多く、毎日のケアをするのに欠かせないものになります。洗浄力も強すぎず弱すぎずちょうどいいものになっているので毎日使うことができたらとてもいい髪質を保つことができます。
美容室でシャンプーを購入する場合は担当の美容師がしっかりと今の髪の状態に合ったものを選んでくれるのでとても心強いです。
アミノ酸系の洗浄成分は髪の中に入れたヘアカラーが流れ出て行きにくくする役割があるので、カラーは褪色を防いでくれて色持ちが良くなります。
洗浄力がマイルドなので、「洗う」という行為が引き起こす摩擦によるダメージを最小限に抑える事ができるので、パーマの持ちもよくなります。
美容室でシャンプーを買うと市販のものに比べるとやはり少し値が張ってしまいます。しかし、その分しっかりと成分が入っていて髪に良いものになっているので妥当な価格設定にはなっています。
1番大切なのは自分に合ったシャンプーやトリートメントを使用する事です!
髪質は一人一人違い「太い髪・細い髪・油分の多い髪・乾燥した髪…」などスキンケアと一緒で自分の髪質やお悩みに合わせた物を使用し、毎日お手入れしてあげる事が大切です。
HOULeではAujuaという商品を扱っています。
大きく分けてヘアケア、エイジングケア、スカルプケアの3つのシリーズがあります。
洗いながら髪の毛を綺麗にしてくれるシャンプーでAujuaは一人一人の悩みに対して選び、髪の毛の状態に合わせて使用していくからこそ髪の毛の内部から変化していきます。
一時的なものではなく、使用するたびに髪の毛が良くなっていきます。
特にAujuaは日本人女性の髪の毛を徹底的に研究してつくられたシャンプーですので安心して使用して頂けると思います。
是非自分に合ったものを見つけ、美しい髪の毛を手に入れましょう!!
Copyright© 2021 HOULe All rights reserved.