顔型タイプ別 自分に似合う髪型、おすすめヘアを教えます!!
2020/01/28
青山の美容室HOULe>カット>顔型タイプ別 自分に似合う髪型、おすすめヘアを教えます!!
2020/01/28
自分に似合う髪型になるためには、まず自分の顔型を知ることです!!
このブログでは、 丸 面長 四角 ベース 逆三角 の5つのタイプ別に、
似合うヘアスタイル、前髪をご紹介します!!
輪郭や骨格の悩みを髪型で解決し、理想の『なりたい自分』に近づきましょう!!
顔型が丸顔とはあごが丸く、頬がふっくら下いるため顔周りが大きく見える特徴があります。
童顔にみられやすいというお悩みの方も多いです。
トップに高さの出るふんわりのあるヘアスタイルで丸顔をカバーしよう♪
トップに高さが出るスタイル=レイヤースタイルがオススメです!!
全体のシルエットを高さのあるスタイルにしたら
もう一つ重要なのが
【顔まわりのカット】です!!
サイドの髪で頬を隠し、横幅のボリュームを少なくします!
前髪に隙間を作って縦のラインを見せるのもポイント♪
こんなヘアスタイルがオススメ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ひし形シルエットのショートスタイル♪
顔の輪郭が出てしまいがちなショートヘアですがじつは丸顔さんに似合う髪型でもあります♪
丸顔さんに似合うポイントとして、サイドの髪の長さを耳より下(長く)する事、前髪を重ためにせず、隙間を作ること。こうすると縦のラインを出してくれるんです!!
ナチュラルレイヤーボブ♪
ひし形を意識してカットした人気のボブヘアはじつは丸顔さんによく似合う髪型です!
顔周りに沿うようにカットされたボブはフェイスラインをカバーしてくれ、すっきりとしたフォルム+縦長でコンパクトに見えるからとても似合います!
顔周りとトップのレイヤー、軽めな質感で柔らかく動きのあるデザインにしています。髪に動きがでにくい方やペタンとしてしまう方にオススメです!!
ラフな質感で大人の雰囲気を☆軽やかさとまとまりのあるスタイルはスタイリングも楽々です。
☆Point☆
・トップにボリュームを出し高さを出す事で丸顔をカバーします!
・顔まわりの髪をやや長めにカットし輪郭カバーします!
・前髪をサイドの髪にラウンドさせ小顔効果を!
マッシュのような丸みのあるスタイルは丸顔を強調してしまいます!
前髪は重めにまっすぐおろしてしまうと、幼い印象になり、トップがつぶれると頬の部分が目立ってしまうので注意!!
顔型が面長は目と目が近く顔立ちが細く見える特徴があります。
顔が長く見える、実年齢より上に見られたりキツク見られたりするのが
お悩みの方が多いです。
縦幅を強調しないようトップにボリュームは出さず、横にふんわりボリュームがでる
ヘアスタイルがオススメです!!
パーマをかけるてサイドをふんわりさせるのもポイントの一つ♪
前髪を重め、目の上で流せるように作って縦長ラインを緩和しましょう!!
こんなヘアスタイルがオススメ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Aラインワンカールボブ♪
面長さんに似合う髪型は、パーマで少しボリュームを出した髪型です♪
サイドにボリュームを出した髪型なら、面長さんのコンプレックスをカバーしてくれるはずです!
また、前髪を少し重めにすることによって縦幅よりも横幅を強調することができます♪
重めバング♪マッシュショート
面長さんに似合うショートカットはひし形ショート!
横のシルエットを意識して作るひし形ショートは面長さんの縦のラインをカバーしてくれるので似合う髪型です!!
ただし、ここで注意なのがトップにボリュームをつけすぎないことです!縦ラインを強調しすぎないのが面長さんに似合う髪型のポイントだからです♪
柔らかくほつれるように揺れるウェーブスタイル☆軽やかさとまとまりのあるスタイルはスタイリングも楽々です。
☆Point☆
・サイドにボリュームの出るようにAラインシルエットに!
・ふんわりボリュームを出すように毛先にパーマもおすすめ!
・前髪を厚めに作り面長をカバー!
トップにボリューム感のあるスタイルは面長を強調してしまう!
サイドがぺたんこなスタイルは寂しい印象になりがち!
顔型があご先が平べったく、ほお骨が張って見えるのが特徴で
顔が大きく見えてしまうのがお悩みの方が多いです。
縦幅が出るようにおでこに空間を作るよう顔まわりをカットします♪
軽めのシースルーバングなどがオススメです♪
パーマをかける場合は、上の方からではなくリップラインくらいからかけて、
なるべくボリュームは出さないようにするのがのがオススメです!!
こんなヘアスタイルがオススメ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
毛束とナチュラルに動くカールで柔らかく無造作にきまるスタイルです☆
毛先が風になびくような軽めの質感でカットするのがオシャレなポイントです!!
ニュアンスカールミディ♪
アゴラインをニュアンスのカールで柔らかくカバーしたミディアムボブがオススメ♪ヘアスタイルのシルエットはあまり横広がりにならないようにややレイヤーを入れると似合います!!
ナチュラルレイヤーミディ♪
レイヤーの入った軽めのミディアムスタイルがオススメ♪
毛先に柔らかくカールがつくとより女性らしい印象になります!!カラーも暗すぎない透明感のあるベージュが似合います♪
☆Point☆
・顔まわりに柔らかく揺れるパーマがおすすめ!
・硬い印象にならないように軽めに質感を調整します!
・前髪に隙間を作り軽さを出します!
顔周りのラインが全て出るヘアスタイルは顎を強調してしまいます。
直線的な前髪は顔が平面的に見えてしまうため注意しましょう!!
顔型がエラ、ハチが張っているのが特徴で男性っぽく見られるのがお悩みの方が多いです!
トップが高めの縦長のひし形シルエットがオススメ♪
顔全体に曲線を印象付けるパーマで顔型の硬さを和らげましょう!!
前髪パーマで柔らかく丸みのある毛流れをつくるのがオススメです♪
こんなヘアスタイルがオススメ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
顔周りを長めに残したショートレイヤースタイル。トップはボーイッシュにならない程度にレイヤーを入れボリュームを出しやすいようにします。ネ―プはスッキリ目にカットし重くならない様に。前髪は厚めで目の上で流れやすいようにカットします。
ニュアンスパーマボブ♪
ニュアンスパーマのボブがオススメ!!髪型のシルエットでひし形を作るように意識します。トップはふんわりとボリュームを持たせ、毛先でエラの張りをカバー。ポイントは前髪の幅を狭く見せること。こうすることでベース型さんでも、髪型で縦長のひし形のシルエットに近づけることができます♪
フリンジカールミディ♪
ふんわりとしたラフな仕上がりのミディアムスタイルがオススメ♪
前髪は範囲を狭くして髪型で縦長のシルエットを作ります。顔周りの毛はふんわりとゆる巻きにして、自然にベース型の輪郭を隠すように。エラを目立たせなくすることで、より女性らしい柔らかな印象になります♪
☆Point☆
・輪郭を柔らかいカールでカバー!
・前髪、顔まわりはラウンドさせて!
・Iラインのシルエットがおすすめ!
顔周りのラインが全て出るヘアスタイルは避けましょう!
前髪、サイドを直線でカットすると印象がかたく見えます!
顔まわりのカットを直線的にするとベースそのものに 見えるのでNG!!
いかがでしたか?
顔形によって似合うヘアスタイルや前髪のデザインは違います!
まず自分の顔型のタイプを知りそれに合わせた『自分に似合うヘアスタイル』
を楽しましょう♪
【ショートやボブスタイルが得意】必ず綺麗にします!
【小顔ヘア】【カットが上手い】で人気美容師★似合わせの技術に定評が高く【自分はどんなへスタイルが似合うかわからない…雰囲気は変えたいんだけどこれといってやりたいスタイルがない】そんな方たちからのご指名、リピートも多いおまかせタイプに信頼のあるスタイリストです☆Instagram #コモダボブもご覧ください。
Copyright© 2021 HOULe All rights reserved.